みなさん、こんにちは
8月に入り夏の陽射しが眩しくホットな感じですが、みなさんは最近心が温かくなったことはありましたか?
そもそも”心”とは…ですよね。
行為の意味〜青春前期のきみたちに〜 宮澤章二 著 をご紹介します
あなたの〈こころ〉はどんな形ですか とひとに聞かれても答えようがない 自分にも他人にも〈こころ〉は見えない けれど ほんとうに見えないのであろうか
確かに〈こころ〉はだれにも見えない けれど〈こころづかい〉は見えるのだ それは 人に対する積極的な行為だから
同じように胸の中の〈思い〉は見えない けれど〈思いやり〉はだれにでも見える それも人に対する積極的な行為なのだから
あたたかい心が あたたかい行為になり やさしい思いが やさしい行為になるとき 〈心〉も〈思い〉も初めて美しく生きる
それは 人が人として生きることだ
本日は”健康ハートの日”だそうです。
心と身体をケアして、この時期に増える心臓病を予防することが提唱されております。
健康でいるために笑うという行為がいいと聞いたことがあります。
“笑顔はいわば、ふくよかに香る心の花である”
笑顔は自身も周りも幸せに彩りますよね
人生は〈こころ〉ひとつで いつでも どこでも 最高に輝かせることができます
あなたの笑顔とあたたかくやさしい〈こころ〉を見せていきましょう!
美しく生きるために