こんにちは、aloha南大塚です🤗
5月のSSTは、生き残るための『砂漠からの脱出🏜️』に挑戦しました。
とは言っても、空想での出来事で、想像力を働かせながらのSSTとなりました。
【内容】
・飛行機が砂漠に不時着。・不時着した場所から街までは110kmあります。
①『街まで行く』『その場で助けを待つ』をまず考えて、どちらかを選択します🤔🤔🤔
②リストの中から必要と思う物に優先順位をつけます🧐🧐🧐
相手の意見を聞きながら、自分の意見を伝え、議論しながら、答えを導き出していきます。
得意不得意はありましたが、皆さん自分なりに一生懸命考えたり、発言したりしていたことが印象的でした😭
正解は・・・・・
『その場で助けを待つ』でした😉
理由は、飛行機の動きは把握されており、何かあればすぐに分かり、8割以上の確率で助けが来るとの専門家の回答です。
街まで行くを選択された方、残念でした。(私も街まで行くを選択しました😅)
後は、助けを待つためのアイテムに優先順位をつけます。
アイテムの使い方もそれぞれで、例えば『パラシュート』はパラシュートとして考える方もいれば、羽織るためと言う方も・・・
また、【アルコール】は『水分』として考える方と、『消毒』として考える方がいらっしゃいました。
今回のSSTを通して、イレギュラーな事やトラブル時に冷静に考えて行動する事の大切さや、みんなと話し合う事や、相談して困った事の解決手段のひとつになればと思っております😊
次回もSSTを頑張ります💪💪💪
見学・体験を随時受付中🤗昼食は無料で提供させていただいています😉
🍀aloha南大塚🍀